あなたは口臭が気になりますか?
誰かににおい気になるよと言われなくても実は周りには思われているかもしれません。そんな心配がある方にこれをやっとけば間違いない!というものを用意しました。
まず、毎食後歯を磨くことです。
そんな当たり前のこと?と思うかもしれませんができていない人が結構居ます。朝時間がなくてそのまま家出ちゃう、昼食後そのままなんて人も。朝は言うまでもなく、昼食後も歯磨きをした方がいいです。食後はにおいがしますし接客業の方は歯に汚れがはさまってるとお客さんや仕事関係の人からうわぁ…と思われます。
次にフロスを使うことです。
フロスは歯ブラシでは取れない歯の歯の隙間の汚れを取ってくれます。フロスを使うといかに歯ブラシだけでは汚れが取れていないのかが分かります。歯間に詰まった汚れは虫歯だけでなく口臭の原因にもなるのでフロスは使いましょう。
そして、歯ブラシは電動歯ブラシを使うことです。
外出先に持っていく携帯歯ブラシは普通の歯ブラシでもいいですが、家に1台電動歯ブラシを置いておくと歯ブラシが楽になります。電動歯ブラシは振動数が多いので手で動かして磨くよりも早く効率よく歯磨きができます。電動歯ブラシによっては磨いたあとツルツルになるものもあります。
そして1番見逃しがちなのが舌ブラシです。
食事は口内でします。歯だけでなく口全体を使うので歯ブラシで歯を磨いたあと、舌ブラシで舌の表と裏、口の横も優しく磨きましょう。舌に汚れが溜まると舌苔といって白くなりにおいの原因になります。歯ブラシで舌や口の横を磨くと傷付けてしまう可能性があるので舌ブラシを使って磨きましょう。舌ブラシはドラッグストアに安価で売ってあるので簡単に手に入ります。
他にもマウスウオッシュを使ったり洗浄機を使ったりなど色々ありますが、まずは自分のできることから一つずつ始めていきましょう。口臭を気にしていると自信もなくなりますのでしっかりケアを素敵な笑顔で過ごしましょう。