なぜ毛穴がができてしまうのか疑問に感じたことはありませんか?
皮脂は毛穴から分泌されますが、この皮脂が過剰に分泌されるようになると、毛穴が開きっぱなしになり、やがて開いた状態で固定されてしまいます。この状態では毛穴がはっきりと黒くみえるようになり、イチゴのようになり肌の見栄えは悪くなります。
ここでは、毛穴が目立つようになる原因をいくつかご紹介いたします。
(1)加齢
加齢が進むと肌のツヤがなくなり、肌の湿潤を保つために多くの皮脂が毛穴から分泌されていきます。
(2)肌が乾燥している
肌が乾燥すると、肌の湿潤を保つために毛穴から皮脂が過剰に分泌されるようになり、毛穴が押し広げられやすくなります。それにより毛穴が目立つようになります。
(3)ストレスが多い
ストレスが多い場合も、自律神経がうまく作動しなくなり、皮脂分泌が多くなってやがて毛穴が開きっぱなしになり見栄えが悪くなります。
過剰に分泌される皮脂を拭き取ればよいと思いがちですが、肌の湿潤を為にふたたび分泌されるようになるだけなので皮脂を無理に取り除こうとせずに、なるべく健康的な体を保ち、適切な運動、睡眠などを心がけて皮脂の過剰分泌をなるべく防ぐことが大切です。